天然杉が生い茂る「鬼の目山」を源とする渓谷です。澄んだ水が流れる渓流は、花崗岩の一枚岩で出来た滑らかな岩肌が続いています。秋には眩いばかりに輝く紅…
続きを読む
標高900mの地点にある落差60mの白滝は、その名のとおり切り立った崖に白布を垂らしたような美観で特に秋の紅葉とのコントラストが素晴らしく、多くの…
諸塚村柳原~池の窪グリーンパークにかけて約7キロの大規模林道沿いは、桜の名所の一つ。諸塚村中心部の諸塚中学校横から日之影町へとつづく知る人ぞ知るド…
日之影町大字七折の中川地区では例年、3月下旬から4月上旬にかけて約3万5千本のチューリップが見ごろを迎える。山水画の深山幽谷を思わせる雄大な周辺の…
ダム湖百選の認定を受けている上椎葉ダムは九州中央山地国定公園にも指定されており、豊富な水量と豊かな自然に囲まれた土地。その上椎葉ダムを見下ろす高台…
平家さくらの森遊歩道は、鶴富屋敷横から博物館、椎葉厳島神社、女神像公園へと散策出来るルート。老若男女問わず快適に散策出来る。桜だけでなく神社境内の…
美郷町南郷神門の恋人の丘には、ソメイヨシノやシダレザクラなど300本が咲く。神門の集落を見下ろす丘には、韓国「扶餘」(ぷよ)の落花岩に建つ「百花亭…
遠見半島の最先端にある遠見山(標高308メートル)は、頂上付近の展望台周辺や頂上に向かう道路沿いに1000本の桜が植えられている。雄大な日向灘の海…
仏舎利塔で有名な櫛の山(くしのやま)公園にはたくさんの桜の木が植えられており、日向市以内有数の花見スポットとして知られている。公園内には展望台やア…
温泉の周囲には60本の桜があり、春には満開の桜が温泉客を出迎える。そのうち50本が集中する温泉下の広場では毎年、3月末から4月始めごろに「天岩戸温泉…
高さ105メートルの鉄橋から見える壮大な景色は、まさに爽快。写真やインスタ映えはもちろん、記憶にも残る景色を堪能することができます。旧高千穂鉄道の線路…
日本最南端のスキー場である五ヶ瀬ハイランドスキー場は、九州の中央に位置する向坂山山頂近くの標高およそ1600メートルの高所にあります。レンタル用品の貸…