1月17日から師走祭り開催

令和7年の師走祭りが令和7年1月17日(金曜日)から1月19日(日曜日)の3日間の日程で、神門神社を中心に行われます。

この祭りは、南郷地区神門神社と木城町比木神社に祀られている百済王族親子の年に一度の対面の祭りです。美郷町南郷の神門神社と比木神社(木城町)に伝わる百済王伝説に由来し、90キロにおよぶ巡行など1300年も前から守り継がれてきた祭りです。

初日は南郷神門の一本鳥居前の水田で20数基の杉櫓による「迎え火」が炊かれ、天を焦がす炎が比木神社からの一行を出迎えます。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 自然休養村センター 清流荘

  2. 諸塚山 渓流の里

  3. 矢立高原キャンプ場

  4. 簡易宿泊施設 TR列車の宿

  5. 鹿川地区交流センター つりがね

  6. スカイロッジ銀河村

    スカイロッジ銀河村

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。