まつりのべおか9

まつりのべおか(延岡市)

昭和52年(1977)に始まった延岡市民による手作りの祭り「まつりのべおか」は、例年、7月下旬の2日間にわたって開催されます。
担ぎ手が勇壮さを競い合う「出会い神輿」、延岡市をはじめ他市からの参加も含め6~7団体が演奏する「太鼓競演会」、3,000人を超える市民が参加する「ばんば総踊り」は、延岡市中央通り交差点周辺を中心に賑わいます。夜空を華麗はに彩る「花火大会」は、大瀬川河川敷(大貫町)から打ち上げられます。
公式ホームページはこちら

関連記事

  1. 道の駅 青雲橋

  2. 地蔵の里

    地蔵の里

  3. おせりの滝民話伝承館

    おせりの滝民話伝承館

  4. コテージ山霧「霧の宿」

  5. カンムリウミスズメ

    国の天然記念物「カンムリウミスズメ」(門川町)

  6. 高千穂神社鎮石【高千穂町】