カンムリウミスズメ

国の天然記念物「カンムリウミスズメ」(門川町)

批榔島を最大の繁殖地とするカンムリウミスズメは、昭和50年6月26日に国の天然記念物に指定され、平成17年10月1日に町の鳥に制定されました。
首から頭にかけては黒く、頭のてっぺんは円形に白く、その上を覆うように額から黒い羽がある。これが冠のように見えるので、カンムリウミスズメと呼ばれています。
毎年3~4月頃、産卵のために枇榔島に集まってきます。

見学期間:1月末~4月末
見学費用:4,000円/1人 
所要時間:1時間30分程度
申込み :事前連絡が必要。最少催行人員3人から。

【申込先・お問合せ】 門川町観光協会 ℡0982-57-4110

関連紹介

関連記事

  1. RVパークかどがわ

  2. 遠見半島からの眺望

    四国が見える半島「遠見山」(門川町)

  3. 小園臼太鼓踊り(門川町)

  4. 無人島キャンプ場 乙島

  5. インスタ映え必至! パックン岩(延岡市)

  6. 中山神社大祭(門川町)