見立渓谷24Kmに及ぶ日之影川の上流の渓谷

見立渓谷(日之影町)

見立渓谷24Kmに及ぶ日之影川の上流の渓谷で、奇岩が多く新緑や紅葉の季節は特に美しい渓谷美を織り成す。川はヤマメやアユの釣り所としても知られ、シーズンには太公望たちの姿があちこちに見られます。

日之影川上流の渓谷には、フライ・フィッシングやルアーなどが楽しめる絶好のポイントが数多くあり、県内外からも釣り客が訪れる。獲物のアウトドア・クッキングも魅力のひとつです。などの山群が雄大に景色をつくっています。

見どころシーズン
春(3月〜5月)
3月1日ヤマメ解禁
夏(6月〜8月)
新緑、6月1日鮎解禁
秋(9月〜11月)
紅葉
アクセス

道の駅青雲橋から車で30分〜40分(県道6号線を走るルートです)

近くの施設・お土産等

関連記事

  1. 五ヶ瀬の里キャンプ村

  2. 鹿川渓谷【延岡市】

  3. 宇納間地蔵大祭(美郷町)

  4. 満開のイペー

    黄色の珍花「イペー」(門川町)

  5. 特ホル丼(五ケ瀬町)

  6. 御巳蔵さん

    漁の守り神「御巳蔵(おみくら)さん」(門川町)