百済の館(美郷町)

「百済の館」は、百済最後の王都となった大韓民国の古都「扶餘」の王宮跡に建つ、(元)国立博物館の「客舎」をモデルに、日韓交流のシンボルとして造られました。

韓国大使館や総領事館などの協力を得て建てられ、屋根の反り返りや色使いがとても鮮やかな美しい建物です。瓦や敷石は、韓国から取り寄せられ、梁や軒を埋め尽くす赤、青、緑といった極彩色の丹青(タンチョン)は、本場韓国の名工によるもの。館内には、百済時代の国宝・重要文化財のレプリカなどが数多く展示されており、日本全国の百済文化の足跡も詳しく紹介されています。

毎年春には「百済の里春祭り」も開催されています。

百済の館

営業時間 10:00~16:00(15:30最終入場)
料金 大人520円 高校生420円 小中学生320円 ※団体(20名以上)はお1人各100円引きになります。
住所 宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門984番地
休館日 毎週木曜日
※暦やイベント等の関係で開館する場合もあります。
※詳しくは、西の正倉院管理棟(TEL 0982‐59‐0556)へお問い合わせください。

リンク集

一般社団法人 美郷町観光協会

百済の館マップ

  • コメント: 0

関連記事

  1. 3年ぶりに開山式イベント 日本一早い諸塚山山開き

  2. しいたけチップス「なばっち」、3月12日に販売再開

  3. 石峠レイクランド

  4. 南郷温泉 山霧(美郷町)

  5. RVパークかどがわ

  6. 水清谷ふるさと村オートキャンプ場

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。